でんのすけ蓄電池設置サービス
太陽光設置済みのお客さま
太陽光による余剰電力の
買取期間が終了した
お客さまに朗報

でんのすけ
蓄電池設置サービス


- 太陽光の余った電気は自宅で有効に使いたい
- 万一の災害に備えて蓄電池を設置したい。でも購入費用は高額だし・・・
- メンテナンスやモードの選定も気になるし・・・
蓄電池導入で電気を「売る」から「使う」へシフト(太陽光設置お客さま)
余った電気をためて使う

停電時に備える
停電に備えるメリット
近年、日本では台風やゲリラ豪雨、土砂災害・地震などの自然災害が多発しています。そんな時、電気をためられる蓄電池があれば、災害時の停電でも安心ですね。家じゅうの電気製品をバックアップできる機種もあります。

東日本大震災(2011年3月)以降の主な自然災害
2014年 8月 | 広島市の土砂災害 |
---|---|
2016年 4月 8月 |
熊本地震 台風10号(北海道等被災) |
2017年 7月 | 九州北部豪雨 |
2018年 7月 8月 |
西日本豪雨[愛媛県南予も被災] 北海道地震[北海道全域停電] |
2019年 10月 | 台風19号(北陸新幹線車両基地浸水) |
2020年 7月 | 豪雨(熊本県球磨川氾濫) |
2024年 1月 | 能登半島地震 |
設置サービスの5つのメリット
万全のサポート
(お客さまに寄り添った
安心のサービスを提供します)
取扱いメーカー
長州産業㈱、ネクストエナジー・アンド・リソース㈱ 等
※取扱いメーカー、蓄電池の容量やタイプの詳細につきましては、お問い合わせください。
料金表(参考例)
ご利用条件:長州産業製蓄電池6.5kWh(特定負荷型単機能タイプ)15年契約の場合
月額サービス料金 | サービス期間 (支払回数) |
---|---|
9,240円(税込)~ | 180ヶ月 (180回) |
※月額サービス料金はご契約の商品、工事内容、サービス期間により変動します。また、予告なく変更する場合があります。
※JACCSによる保証委託契約の審査があります。また、住宅の状況により設置をお断りする場合がありますのでご了承ください。
設置機器と設置工事イメージ図
蓄電池のみ
※既存の太陽光パネルに設置サービスで蓄電池を取付た場合。


設置条件に合わせて、お見積もりいたします。まずはご相談から。
太陽光発電システムをご利用中のお客さまは、
お手元にご自宅の太陽光発電システム図と電気料金をご用意のうえ、お気軽にお問い合わせください。
- トップ
- 個人のお客さま
- 太陽光発電・蓄電池のご紹介
- でんのすけ蓄電池設置サービス