ENTRY
採用情報
募集対象や選考方法などの情報は
選考のスケジュールも
☆採用に関するお問い合わせはこちら
→ TEL:087-835-0551 (人事労務部 採用担当)
選考から入社までのスケジュール
-
会社説明会(3月)
-
申込締切・書類選考※
-
一次試験※
(一次面接・適性試験) -
二次(最終)試験※
(役員面接) -
4月下旬採用合否発表
-
10月1日内定式
-
翌4月1日入社式
※実施時期等については、マイナビを通じてご連絡いたします。
募集要項
募集職種 | 総合職(技術職/営業職) |
---|---|
募集学部・学科 | 【技術職/営業職】全学部・全学科 |
募集人数 | 10名程度 |
仕事内容 |
【営業職】 ガスや灯油ではなく、電気を使った安全・低コストの快適な暮らしをサポートする仕事です。 <可能性が広がっています> 例えば、当社で扱う電化機器の代表的な例は、「電気温水器」「エコキュート」「IHクッキングヒーター」「蓄熱ファンヒーター」など。現在、これらの住宅電化の導入率は全世帯の約2割とまだまだマーケットの余地が残っている状況です。 【技術職】 エネルギーの有効利用やエネルギーコスト低減などお客様のニーズに合った設備・システムを提案し、地域産業を支えていく仕事です。 |
選考方法 | 筆記試験及び面接 |
提出書類 | エントリーシート(自筆・写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書(開封無効) |
基本給 | 大学院卒 228,000円 / 大学卒 217,000円 / 高専卒 195,000円 ※2024年4月実績 |
諸手当 | 世帯手当、時間外手当、深夜手当、時差手当、3交替手当、作業手当、出動加算、 当直手当、特別労働手当、資格責任者手当、通勤費 など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) ※2024年度実績(6月:2.7ヵ月、12月:2.5ヵ月) |
休日休暇 | 完全週休2日制、国民の休・祝日、創立記念休日(1日)、 会社指定日(年末3日+年始2日)、年次有給休暇(4/1入社時:20日)、 特別休暇[夏季休暇(3日)、リフレッシュ休暇、転勤・結婚・出産・忌服・受験休暇]など |
勤務地 | 四国4県下の事業所 |
勤務時間 | 8:40~17:20(実働7時間40分) |
教育制度 | 新入社員教育、階層別教育、課題対応教育、自己啓発支援 |
研修制度 | 新入社員研修:入社式後、導入教育として実施。 階層別研修:職能等級などの段階に応じて実施。 課題別研修:スキルアップのために実施。 研修について ■まずは導入研修からスタート(1日) |
自己啓発支援制度 | 通信教育受講費用の補助:会社が推奨する通信教育を受講し、 一定の期間内および得点以上で修了した場合に受講費用の半額を補助 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
|
資格取得支援 |
資格取得奨励金制度 法的に必要な資格や仕事上不可欠な資格はもちろん、社員のスキルアップにつながる資格が対象に、各種資格を取得した場合、難易度や重要度によって2~10万円を、資格取得奨励金として支給します。 <主な資格>
|
エントリーはこちらから
四電エナジーサービスに
こちらのページより