昭和46年6月
「株式会社四国電化センター」設立
資本金 2,000万円 株主 四国電力(株) 四変テック(株)
冷暖房・蓄熱暖房等空調事業拡大
-
1971
-
1973
昭和48年3月
電気温水器販売を四国電力(株)から継承 -
1974
昭和49年10月
電気工事業登録 四国通商産業局登録第541号 -
1975
昭和50年6月
非常用発電装置・家電機器の販売開始 -
1977
昭和52年1月
高周波応用機器の販売開始昭和52年12月
一般建設業の許可 香川県知事(般52)第3706号
電気工事業・菅工事業・消防施設工事業 -
1978
昭和53年9月
「株式会社電力効率化センター」と社名変更 -
1979
昭和54年4月
空調機設備メンテナンス業務開始昭和54年9月
当社営業種目の関連資材につき代理店・代行店業務開始 -
1982
昭和57年6月
一般建設業の許可 香川県知事(般57)第3706号
機械器具設置工事業追加許可 -
1983
昭和58年4月
ヒートポンプ利用冷風除湿乾燥装置の販売開始 -
1985
昭和60年4月
クリーンルーム装置および関連機器の販売開始昭和60年7月
無停電電源装置機器の販売開始 -
1987
昭和62年11月
「四電販売サービス株式会社」と社名変更 -
1988
昭和63年3月
新しい電気利用システムの開発・販売開始
空調設備コンサルタント(設計・施工・監理)開始
自動制御設備機器の販売・設計・施工・監理・メンテナンス開始昭和63年4月
資本金5,000万円に増資昭和63年5月
特定建設業の許可 香川県知事(特63)第3706号(建築工事業)
住宅リフォーム業の営業開始 -
1989
昭和64年1月
高圧ガス販売営業許可 香川県知事63消B第320号 -
1989
平成元年3月
建築物空気環境測定業登録 香川県平元空第1号平成元年9月
ヒートポンプ蓄熱システムによる熱供給事業開始 -
1990
平成2年4月
電気通信機器の販売および取次店・代理店業務の開始 -
1995
平成7年3月
登録電気工事業者届出 四国通商産業局長届出第072号 -
1996
平成8年4月
四国電力(株)電気温水器賃貸事業の受託開始平成8年5月
高圧ガス販売営業許可 香川県知事8消B第104号 -
2001
平成13年3月
一般建設業の許可 国土交通大臣許可(般-12)第15114号
(電気、機械器具設置、消防施設工事業)
特定建設業の許可 国土交通大臣許可(特-139第15114号
(管、建設、大工、屋根、タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、内装仕上工事業)平成13年9月
特定建設業の許可 国土交通大臣許可(特-13)第15114号(電気工事業)平成13年12月
住宅電化機器リース制度「eライフサポート」開始 -
2002
平成14年3月
分散型電源事業の開始平成14年12月
四国電力(株)の100%子会社化 -
2003
平成15年4月
「四電エナジーサービス株式会社」と社名変更 -
2004
平成16年7月
学校空調サービス開始 -
2005
平成17年4月
屋島地域熱供給事業の開始
四国電力(株)地域熱供給事業の運転受託開始